top of page
  • 執筆者の写真村野 栄一

■ふるさと納税

ふるさと納税で市内に収められるはずの税金の流出が止まらない。

あきる野市のふるさと納税で受入れの額は令和3年で、1607万2000円、反対に流出は令和4年で1億3030万99円です。 受入れ金額の大半の1000万はハセツネのレース参加者の枠確保で得たものです。

全国的にもコト消費をふるさと納税に入れ込む自治体も散見されており、あきる野市のハセツネレースもそれに当たります。


今後このような行政が行う営業活動に勝機を見出していく必要もある。例えば現在あきる野市は、瀬音の湯の入浴券や、サマーランド招待券や、国際マス釣り場の入漁券なども返礼品に登録しています。


少し前に議会で、ふるさと納税の在り方を問う声もありましたが、国民が支持をしている以上、国に入る税収は変わらないので、やめる選択はないと考える方が妥当と考えます。返って税収が少ない地域にも納税されるチャンスがあるのであれば、推奨されるのでしょう。


私はもちろん、ふるさと納税で市外に納税することは、考えられませんが、ギフトショップのような、買物が出来て楽しく税金を消費できるなら、それに選ばれるように思案する必要があります。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■名前の呼び方が難しい

年度の入れ替わりで小中学校へ入学や、卒業でお邪魔する機会があります。来賓にも生徒児童の名簿が頂けますが、無事に読める名前が少ないこの頃です。 もう10年位前になりますか、親のエゴで悪魔という名前をつけようとしましたが、却下された件がありました。...

■経験はつながる

今回通称ユンボを運転する機会がありました。 若いころ私は大工さんをしておりましたが、その時に土建業として、建物の基礎を施工するのに、バックホー(通称ユンボ)を運転しておりました。ある時は栗林を整地する仕事などもやった経験があり、今回それが役にたちました。...

■東京防災がリニューアル

今回東京都から戸別配布されている東京防災についてを記事にしたいと思います。 あの関東大震災から今年で100年の節目の年です。 前回東京防災の本が配布されてから数年経ちますが、今回はリニューアルとなる本が配布されていると思います。今回は日常で取り組める防災と、災害への備えの知...

Comments


bottom of page