top of page
執筆者の写真村野 栄一

■ 教育にかかるお金

親の収入によって差が大きいとされている教育費ですが、学習費調査結果から考えてみると、公立小学生のために家計が支出した金額は平均で32万です。その内訳は学校関連が三分の一で、残りは塾に8万や、習い事で13万などに使われているようです。

公立中学校では48万、公立高校だと45万となります。同様に私立小学校は159万、私立中学校は140万、私立高校では96万という結果です。このデータは私立高校の授業料実質無償化まえなので、その後は変わっていると思います。


2016年のデータですが、日本はOECDの平均より、年間費用は9%高く、教育費用にお金をかけていないわけではありません。

しかし政府が教育費に充てる割合は2017年のデータで38か国中の34番目、また公的負担は37か国で36位でした。これは政府が教育費を社会全体のものとして捉えていないということになります。

また教育熱が高いと少子化にもつながるデータもあり、教育費が無償化しても結局、塾などへいくことになれば、子どものストレスや、少子化対策にはなりません。

社会の価値観変化が必要ですね。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■名前の呼び方が難しい

年度の入れ替わりで小中学校へ入学や、卒業でお邪魔する機会があります。来賓にも生徒児童の名簿が頂けますが、無事に読める名前が少ないこの頃です。 もう10年位前になりますか、親のエゴで悪魔という名前をつけようとしましたが、却下された件がありました。...

■経験はつながる

今回通称ユンボを運転する機会がありました。 若いころ私は大工さんをしておりましたが、その時に土建業として、建物の基礎を施工するのに、バックホー(通称ユンボ)を運転しておりました。ある時は栗林を整地する仕事などもやった経験があり、今回それが役にたちました。...

■東京防災がリニューアル

今回東京都から戸別配布されている東京防災についてを記事にしたいと思います。 あの関東大震災から今年で100年の節目の年です。 前回東京防災の本が配布されてから数年経ちますが、今回はリニューアルとなる本が配布されていると思います。今回は日常で取り組める防災と、災害への備えの知...

Comentarios


bottom of page