top of page
執筆者の写真村野 栄一

第2次あきる野市総合計画素案その2 

総合計画の検討は原則2年で計画されるが、今回はコロナの影響で一年伸びる形になりました。早速お金の話ですが、この総合計画を作成するのにかける費用は2千百万円。これには、基礎調査やワークショップ、各種会議の運営なども含めての話になる。改定ではかからないが、策定するときは、まち・ひと・しごと創生総合戦略は6百万弱の費用がかかっている。今回は総合計画の抜き出しという考えから、かからないようにするとのこと。いままで表示した費用はアウトソーシングの費用であるが、実際企画政策課の人数からは外部に頼るしかない。企業ならプロジェクトでチームを組んでリーダーのもと推進されるが、現状は事業自身が目標になっているような枠組みも見受けられ、スクラップアンドビルドを進める必要も感じる

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■名前の呼び方が難しい

年度の入れ替わりで小中学校へ入学や、卒業でお邪魔する機会があります。来賓にも生徒児童の名簿が頂けますが、無事に読める名前が少ないこの頃です。 もう10年位前になりますか、親のエゴで悪魔という名前をつけようとしましたが、却下された件がありました。...

■経験はつながる

今回通称ユンボを運転する機会がありました。 若いころ私は大工さんをしておりましたが、その時に土建業として、建物の基礎を施工するのに、バックホー(通称ユンボ)を運転しておりました。ある時は栗林を整地する仕事などもやった経験があり、今回それが役にたちました。...

■東京防災がリニューアル

今回東京都から戸別配布されている東京防災についてを記事にしたいと思います。 あの関東大震災から今年で100年の節目の年です。 前回東京防災の本が配布されてから数年経ちますが、今回はリニューアルとなる本が配布されていると思います。今回は日常で取り組める防災と、災害への備えの知...

Comments


bottom of page